2014年12月31日水曜日

その287 

だからーっ!


やったのはおれじゃねーって!


いいや、いかにもアヤシイ


「5512 ブリスターセット 保安官と盗賊」

ドイツに旅行された方からおみやげにいただきました♪ありがとうございます!!


というわけでプチ演目、『ガンマンたちの年越し』。



2014年12月25日木曜日

その286 

Merry...

...Christmas!!


アドベント大河ドラマ『星霜』もとうとう完結しましたが、こちらはホンモノのアドベントカレンダー。

ただし、型落ち、たぶん2013年か2012年のものです^_^;

「4166 アドベントカレンダー サンタと森の動物たち」

geneにとってのニューアイテムも満載、『星霜』出演キャラもいますよ!わかりますか?(いや、それはムリ…。)


2014年12月23日火曜日

その285 

さてさて。

いよいよ冬至も過ぎ、明日はイブ、明後日はついにその日じゃな。

「3997 東方の三賢者(旧バージョン)」

そして…。


『星霜』、最終回ですね!

「4886 東方の三賢者(新バージョン)」

型番が、上一桁は1つ上がり、しかし下三桁は1つずつ若返っているのは、偶然でしょうか?バージョンとしてはこっちが後、しかし、三賢者的には三人ともひとつずつ若い、的な?的な。

ともあれ、最終回です。24話、作るのは長かったけれど配信してみるとあっというまでした。まるで料理のような。

エマの、グンヒルダの、そしてヨーロッパの行く先は!?

新たなる時代のはじまりだ!



…そしてこちらも、新たなる時代の足音が…

キミハダレ? ボクハ…テツオ?
いやいやいや

2014年12月22日月曜日

その284 

Let it go♪
Let it go♪

氷の世界、それは、太陽の最も力を喪うきょう、冬至の世界。


一年で最も昼が短く、夜の長い日。

翌日からはまた徐々に陽が伸びてくる、太陽のシと再生の日。


しかも2014年は朔旦冬至。
太陽だけでなく、月もまたナリを潜める新月の夜。。。



冬至と言えばカボチャ、ふたたびっ!

冬至と言えばオバケ、ふたたびっ?

え?まあ、Nightmare Before Christmasかな。


というわけで、大河ドラマお約束の幽霊も登場した『星霜』。残りあと二話となりました。完結まで、お楽しみに!

その後に長い長い解説もあるよ(笑)



2014年12月21日日曜日

その283 


Mom~ Uhhhh~

GOD SAVE THE QUEEN!…は違うミュージシャンですってば^_^;

とにかく、イングランドがタイヘンなことになっている、12月演目『星霜』




ノルマンディー公ロロの曾孫としてイングランドに嫁ぎ、ロンドン陥落に伴ってデーンのクヌートの妻となったエマの運命はいかに?

そして、ブリテン島の今後はいかに??


以上、チーム・ブリティッシュがお送りしました!

ここでチーム・ノルディックにふたたびバトンタッチ!



2014年12月14日日曜日

その282 

さーて、そろそろクリスマスも近づいてきて、『星霜』も、それらしくなってきたんじゃないか?

ですねえ。

「4890 サンタクロースと雪だるま(ブリスターセット)」


やっぱり、わしが登場したからかな。

ですかねえ。

「3604 トナカイのソリとサンタ」

2014年12月7日日曜日

その281 

プープー

プープー

大長編『星霜』

絶賛配信中

「3150 ヴァイキングシップ」


ソルギルスと愉快な仲間たち?

デーンの藍牙王 ハーラル=ブルートゥース「やれやれ。なんだか急に伸してきたな、あのオーラヴ=トリグヴァソンとかいう若いのは。やっかいなことにならなければいいが。」

「3158 馬とヴァインキング」



アドベントカレンダー方式配信、ただいま第六章まで進み、まもなく(この記事の公開と同時に^_^;)第七章へ!


続きも請うご期待(^_^)


なお、第七章はとっても昏く悲しいお話、絵的にも暗くなっています。。
クリスマス前の華やぐ日曜というのにスミマセン(T_T)


が、この先、どんどんクリスマス化していきますので、よろしくお願いします!