2015年6月30日火曜日

その424 Rendez-vous (to be late) 

Jupiter

meets...

Venus....


NO!
STOP LOVIN' HER!

She is ...



6月30日、太陽系第二惑星の金星Venusと第五惑星の木星Jupiterが-第三惑星地球からのみかけの距離として-大接近。


解説はこちら、国立天文台より。

またはこちら、Astro Artsより。

英文はこちら、NASAより。



geneの住む地域は、30日の夕方は残念ながら曇天のドン曇り、いや、雨すらぱらつく天気で、最接近を観察することはできなかったのですが、その数日前から、両惑星がかなり近くで輝く様子を宵闇迫る時刻に何度か観ることができました。ちなみに5月には月も一緒に。

大きさ的には木星の方が遥かに大きいのですが、地球からの距離の関係で、金星のほうがずっと明るく黄金色に輝いています。金星の光はホント、ゴールドの宝飾品のよう。ゆえに、美の女神ヴィーナスアフロディーテなんでしょうね。

…ん?

え?ギリシャはそれどころじゃないって??


2015年6月27日土曜日

その423 Summer Solstice .. to be late 02 

魔女の薬膳。

キノコの力。

ベニテングタケの…

…子実体


どうぶつたちと

きんたちの

出逢い


その422 - Summer Solstice .. to be late 01 

出遅れましたが…

6月22日。

夏至

Summer Solstice



2015年6月21日日曜日

その421 Thanks Dad Special 

それはgeneがまだ14歳にならぬ頃。

はじめて与えられたコンピューター。

…と一緒に購入したゲームが2つ。それが、『Wizardry』と、、、これ




『アシュギーネ
  虚空の牙城』

- 1987年
- Panasonic / T&Eソフト
- MSX2

かつて存在したパーソナルコンピューターの共通規格MSX、その後継規格MSX2。当時はまだ国内の多数のメーカーがコンピューター市場への参入を試みており、ホームユース、入門機種であったMSX2もその例に漏れませんでした。このゲームソフトは、当時の松下電器がPanasonicのブランドで発売したFS-A1のビジュアルイメージとして創造されたと思われるキャラクター「アシュギーネ」を主人公にした、縦スクロールアクションシューティングゲーム。

記憶しているのは、、惑星Vi(ヴィ)、制御球、金属の海、金属生命体、三葉虫が絡みついた盾、二つの月、地下遺跡、砂漠、異種族の父と母、、、、

当時、"アシュギーネモノ"のゲームは二つ(いや三つ?)作られました。geneはその後、『復讐の炎』も購入しましたがやはり記憶に鮮明に残っているのは、『虚空の牙城』。どちらのソフトも、あまりその界隈の話題に出てきませんので、ゲームそのものとしては評価は低かったのかと思いますが、それでも、グラフィックの美しさ、音楽のカッコよさ、そして背景シナリオの世界観、これらが中二間近だったgeneの精神世界の形成に一役、いや、かなり重要な役割を果たしたのでした。


2015年6月12日金曜日

その420 R.I.P. HOB


R.I.P.

Herr Horst Brandstätter.

27th June 1933
 and 1974 greatest invention
  - 3rd June 2015

"He would have celebrated his 82nd birthday on 27th June 2015."


Impressive words..

quoted here.

“People seeing the Playmobil figure for the first time are usually unimpressed; it looks so simple. Adults don’t immediately see the value of Playmobil. Its appeal is in the stories which it triggers in children’s heads.”


My greatest appreciation

and farewell..





Thanks HOB!!