2015年7月4日土曜日

その428 July 4th Special 

アメリカ合衆国

独立記念日!

7月4日。

ことしは対英独立戦争/American Revolutionary Warの勃発した1775年から数えて240年め。

来年は独立宣言240周年となります!

…ってそれほどキリがよくはないですが^_^;プレモ40thに近いので、40をフィーチャーしてみました。


アメリカをテーマとした総勢76体のプレモ(ヒト型)と動物たち、そしてコラボチームとでお祝い。

※数、正確でないかも…。あと、後からハワイアンとチョッパーライダーを足したので…ほぼ80体、カナ?^_^;

※あと、動物たちのうち、アメリカらしさを演出するはずだったスカンク君は、みずからのアレにやられたのか、トラクターの荷台の下に倒れていました(>_<) いないなー、どこだろー、と思いながら撮影していましたが、片付けにとりかかってようやく発見!そこかー!?


HAPPY

INDEPENDENCE

DAY

July 4th!









まずこちらおなじみ、來未&尚輝のユニット

「3832 三輪バイク/Motor Trike」

いかにもアメリカ~ンで69的なトライクに乗った二人ですが、アメリカ産まれな設定ではありません。でも、尚輝の娘のジョディ・凛子がミックスガールであることから、アメリカ人の妻もしくは彼女がいる-または、いた-と思われます。

そう、來未とは付き合ってないんで!

左端にはJulie、Jody、Jackyの三姉妹を代表してJackyとそのカレシのDino君 on boardも。



で、こちらがジョディ・凛子率いる、フロリダのバンド"Green Dolphine"。通称"グリドル"

日米ミックスのジョディほか、ギターのアナスイ(舜安南)は韓国系アメリカ人、ベースのエンリケはアフリカ系アメリカ人、キーボードのウェザリポもアメリカ人。

中央にはLOVE&PEACEなSan FranciscoはCastro Streetに棲むオサレ警官 on セグウェイ

右端にいるのは姓名不明の壁ドンカップル。なんとアメリカンでした。AppleとiPod、iPhoneを愛するMountain View在住の高校生。ハイテクと音楽を愛するベイエリアティーンエイジャー。こちらは別のCastro Streetが定番デートコース。たまにCupertinoにもいきますヨ。


LOVE&PEACE!

と、ここでも唱えているのは、Berkeley出身で、San FranciscoHaight-Ashburyに住んでいる女の子。

60年代、70年代にあこがれる、平和と音楽とペイズリーを愛する少女

ヒトには見えない何かがみえるとか!?


で、、、

その彼女をじっと観ているのは、ずいぶん時代錯誤なおじさん。「4525 Trick Shooter Cowboy(special)」

そう、この方、かなりふるーいspecialの一体で、購入より10年、、本日!ついに開封しました!!

ノスタルジックなダンディズムの光る、西部のガンマン。身だしなみチェック。

なんとこのプレモ、旧タイプの造形です。足をよーくご覧ください。そう、平たい足族なんですね~

フリンジのついたレギンス(?)があるためあまり古っぽく感じません。

ライフルはインレイで装飾!そしてなぜかピストルは5挺も付属!さては全米なんとか協会のオオモノか!?いえいえ、撃つのはあくまで缶とか林檎とか。そう、この方、ショウのガンマンなんですね。

名前は…決定!チャック・ウィンチェスター!二人めのチャック!

チャック・ノリス的な方ではないことを祈ります…

ま、いずれにせよ、LOVE&PEACEのアンチテーゼもはらんでいるのがアメリカ。


例えばこの方も…

テキサス出身。ベス・アームストロングさんとその父、そのカレシ(? 馬上のガンマン)、およびその敵などなど西部劇軍団(その1その2その3その4)。

ああ、「7273 3人のカウボーイ(add-on)」の帽子が互いに入れ替わっている(>_<)…本来はこちらっ

geneは本日、Dixie Chicks "Home(2002)"Sheryl Crow "Sheryl Crow(1996)"などを聴きながらこのあたりのガンメーンたちや南軍兵士を撮影していました。(ほかの部分はCindyとかdelicoとか。)

Sheryl Crowといえば、かつてバイクレース選手のランス・アームストロングと交際していました(婚約後、破局。。ザンネン。)

ミズーリ州出身であり、養子にワイアットと名付けてみたり、ナッシュビルに住んでみたりと、アメリカンカントリー歌手らしくコテコテな人。

一方、テキサス州出身のDixie Chicksは、アメリカにおける、戦争、政治、言論についての大きな出来事を経験したバンド。アメリカのラジオの80%を占めると言われるカントリーミュージック分野のトップミュージシャンとして、アメリカで最も聴かれるバンドであり、アメリカの最も深刻な部分に関わった人々。

で、Dixieといえばこちら。

Confederation Army、すなわち南北戦争中のいわゆる南軍。

現在、南軍旗、アメリカ連合国の国旗、 Confederation Flagをめぐって、Walmartや南部諸州、いや全米を巻き込む議論の最中。

あなたはこの問題、どう考えますか?

以前何度か登場していた南軍兵士「4622 Confederation Soldier」はこの写真では顔だけしか写ってませんが、右上、あざやかな青い制服を着たのは「4628 Union Soldier」(うーん、しかし制帽にある十字は、どうしても南軍ぽいイメージなんだけどなあ^_^;)、そして中央、12-Pounder Napoleon/Canon obusier de 12/Canon de l'Empereurを携えて立っているのは、新作「fi?ures series 8 boys 03 Confederate Soldier」。制服制帽がよりカラフルになって登場。そしてこのモミアゲ!(ホントはモミアゲといえば北軍のはずですが!?この方、4628と同じ帽子の形といい、実はUnionの兵士なんじゃ!?でも欧米でもみーんな、Confederateって呼んでるんですよねー。ナゾ。)


もちろん、先住民諸派も忘れてはなりません。

こちらは二人の呪術師と、、、そのスタンド?


アメリカンバッファローと砂漠の猛禽もJuly 4thをお祝い!?



ナヴァホの長とその跡取り、アパッチの幌馬車、ズニ少女ハイダカヌーやトーテムポールほか、大勢のネイティブアメリカンが登場していますが、拡大写真ではあまり撮らなかったので集合写真の方をご覧ください。


長の手前は、ショップ店長からギフトでいただいた、ナゾのチェックのカウボーイ君


さらに手前は、国立公園NPSの巡回査察員…ではなくて森林保護官「5750 森林パトロール隊員」。つまりPark Ranger!! ただいま、イエローストーングランド・ティトンにてムースの保護活動中。(ムースは集合写真の右端を観てネ)

一方、こちらで騎乗しているのは、、、

ピーザ・モッツァレラ♪
ピーザ・モッツァレラ♪

大陸横断レースに挑戦中のジャイロ・ツェペリ。両手には鉄球!

手前には騎手ホット・パンティも!


ジャイロの背後には、ボートに乗ったツグマ・フォースの隊員、すなわち、アメリカ合衆国国防総省国防高等研究計画局/Defense Advanced Research and Planning Agency, Department of Defense, The United State of Americaに所属する、グレイソソ・ピアース隊長とモソク・コッカリス。ちなみにグレイソソは「4693 特殊部隊(special)」です。セットモノの多い特殊部隊系プレモにあって珍しいspecial出身者。

集合写真ではWild Turkeyのボトルの上から吹き降ろしていた西風おばさん、すなわち、Old Mother West Windも、ここでは地上に降りてきました。

その袋に隠れてサッパリわかりませんが、、鎌が写っているのはヤツラです。Wizardryより、シニガミFLACK!と魔神MAELIFICのキョウアクコンビ!そう、Wizardryはアメリカが生んだ初期ビデオゲームの名作です。第一作は1981年(集合写真にはもうひとつ鎌が写っています。探してみてネ。)


そのさらに後ろには…

これはッ!


そう、アメリカ映画と言えばこれ!

We have been fighting
to protect the Republic and Democracy!!


ゴーパー
 ゴーパー

ミ、ミフネよ

  …い、いや、おれチガウんで…
    …fi?ure series 8 boys&girls のカスタムなんで…


さらに、アメリカと言えば…

It's a Small World!


その左は、合衆国の自治領プエルト・リコからやってきた、エル・ビロンとエル・ミロンの兄弟。アメリカン・ドリームをかなえ、ジャズミュージシャンそしてNBAのスター選手として活躍(する予定。たぶん世界が一回回った後に。)

後ろには養母のハンナ・ジョースターさん、ボールの後ろ^_^;にはシャルロット・サンカラも。

そして同じくアフリカ系の系譜をひく新キャラは…

fi?ures series 8 boysカスタム

海のオトコ ジョー!

そして、、、なんとアメリカンフットボーラーに新たに女の子がっ!こちらもseries 8 boys & girlsの組み換えで作った、イタリア、アラビア、モザンビーク、ハワイなどの血統が複雑に混じった設定の、アリシアちゃん(25)❤

手前はおなじみのPM Bowlコンビ。


金鉱夫のチャック「6320 金鉱夫とロバ(add-on)」。ひとりめのチャック。

そして踊る熊。その名は…コズロフ?桧山?いえいえ、彼の名はカムループス。二つの川の交わるところで産まれました。カナダ出身。その後、ロッキー山脈を南に降ってアメリカに。

そう、どうぶつたちには国境なんておかまいなし。

いや、ヒトだって関係なし。世界からヒトの集まる新世界




We're United!





LOVE & PEACE!!