2016年12月30日金曜日

その504 あの日いたはずのアイツラ(4)

Merry Christmas!…でした。

赤い帽子のピカチューを街中、部屋中のクリスマスイルミネーションやオーナメントと一緒に撮りまくるのに忙しかったこのクリスマス^_^;でもちゃんとプレモも並べてました。

ここでは演目『Must Be Saints!!』のほうに登場しなかった数点を掲載します。

まずはgeneが最初に入手したサンタプレモ。ソリを牽くトナカイとサンタのセットより。

そして所蔵する二種の三賢者のうち旧型のほう。渋い色のマギです。




2016年11月30日水曜日

その503 あの日いたはずのアイツら(3)

まわるー
まーわるーよ
レコードはー
まわるー

回転感がよく表現されているすばらしいデカール。このレコードははずれます。つまり手で持てます?ちょっと薄いけどね。

アームも動くよ。

5377 DJ (Special Plus)

ナゾの付属品がやたらおおかったり、口述しますがパッケージ内容のミスがめだったり、いろいろと言いたいことのあるここ最近のSpecial Plusシリーズですが、こいつは素晴らしい!!

geneはこの一体のほかに、DJやってる友人の家族へのプレゼントに一体購入しました。

2016年10月31日月曜日

その502 あの日いたはずのアイツら(2)

10月演目『天狼 ~はじまりの物語~』(英題:Winter Wolf)、ご覧いただけましたでしょうか。

ご想像のとおり、例のオオカミの物語の、歴史の時間軸上はおそらく一番最初に位置するであろう作品、物語のプロローグ部分です。栗本薫さんともGame of Thronesとも関係ありません^_^;


ガウガウ…

この演目に登場している上の写真のオオカミヘッドは新作。というか新規入手品。

6242 Stone Age Family (add-on)

Halloween Special 2016 vol.3


というわけで三回に渡ってお届けしました、2016年バージョンハロウィンナイト。

ドクロマシュマロのウェイトレスに、カカシと薄めのハロウィンカボチャ。最後を飾るのは、、

このホネホネロックダイナソー
(極地探検セットより)


…ではなく…


タランチュラ!!

BULLYLAND 68453 タランチュラ

もちろんタランチュラは各社から出ていますが、Safariはぬめぬめしすぎる、Collectaは美しいけどちょっと毒々しすぎる、ということで普段あまり買わないBULLYLANDのこちら。赤い色もしっかり出ていながらの渋めの着色がいいですねー。

HALLOWEEN SPECIAL 2016 vol.2



ブラックなウェイトレスちゃんに続くもうひとつの新入りハロウィンキャラはこちら、カカシ君。弟子たちになつかれるあのカカシ先生ではありませんが、カラスたちにはなつかれています。ボロは着てても心は錦なんでしょうね。

ヨイショヨイショ

ことしはトラクターでカボチャを運ぶ彼に変わって、人力でがんばるこちらの少年が登場。

カボチャのプリントが薄いのは、オールドだからでしょうか、それとももともとこうなんでしょうか…


HALLOWEEN SPECIAL 2016 vol.1 



ずいぶんと公開が遅れましたが、ことしもちゃんと並べてました、ハロウィンプレモ!

しかもことしは新作、『HEROES』フィーチャーのあのウェイトレスちゃん。主要キャラをそのままおいていくあのドラマの物凄さ。いや彼女はまだいい。ピーターの彼女はどうなったんだーーーー。


…は、さておき。

さあいまさらながらに百鬼夜行。

はじまりはじまりー。

2016年9月30日金曜日

その501 あの日いたはずのアイツら(1)


というわけで、姉妹ブログ"pax fantasica"のほうで、サボっていた9月~12月までの演目(?)を一挙公開したところで、こちらにも登場キャラクターを紹介しておきます。といっても、本編たる"pax"のほうが実質キャラクター紹介までで終わっている有様なのであまり変わり映えしないのですが…

こちら、

6825 インドの王女 (playmo friends) 

playmo friendsなる新シリーズはトンガリ頭のナゾのスペースファイターやら毛むくじゃらの狼男(geneの企画とかぶりすぎ!でもキャライメージが違いすぎ!)、それにやたら消費生活がハデそうなBな女の子など、はしたないまでにやり過ぎ感の強いイマイチプレモ。Super 4シリーズほどではないもののこれはダメ。fi?uresシリーズは大好きだったgeneもこれにはドン引き。いったい何をやっているんだ最近のプレモ。

でも何体かはマシなのもおり、このインドの王女も色合いの統一感などgene的にはOKな一体。

2016年8月31日水曜日

Finally, Happy 500th Article !!


After the long interval of more than two months, finally, production 75 is proud to host its official 500th article!

Huh? Looks like our first article of this year 2016 should be the real 500th? No, no. Please. Some articles have not been counted. Just like in this July and August. Anyway, THIS IS THE 500TH!!

Said, Kaiser Friedrich..



Congratulations, production!


2016年8月28日日曜日

production 75 with hot dancers but still suspended


Hey, you, new comer!

Do you want to join us, Team playmobil 75mm, don't you?

Why not!

Welcome, girl!

Thanks, boy and girl!


2016年8月7日日曜日

production 75 in this lazy summer..



African brothers keep protecting rhinos while gene playing on...


2016年7月24日日曜日

production 75 suspended, still..


Down...

..loaded!!


And...


Hijacked, then suspended!!


2016年6月26日日曜日

production 75 suspended 

Right before the #500 article, the production has been suspended during this month..

Because..


Gene spent time on playing, meaning practicing, his musical instruments such as a wind synthesizer and electric guitars in the whole month.

Gene plays..

- EWI USB
    with
      Roland SC 88Pro
      YAMAHA MU90
      and more sounds

- Epiphone dot
    with
      Roland MICRO CUBE




2016年5月29日日曜日

その499 Spanish Dance in Spanish Morning 



6845 フラメンコカップル(ブリスターセット)


が、こちらのセットはその名のとおり…


ダンシングカップル~♪

バラの花、プレモのクチにはくわえられないのがザンネンですが、じゅうぶんにダンディかつセクシーです。

おなかの赤いハラマキ…じゃなくて帯が特に!


2016年4月30日土曜日

その498 London Pride 04 

そして…

あっというまの帰国の日。

メインの仕事も終え、フライトまでの時間を活かすべく、geneはかの大英博物館。The British Museumへッ!

前回は世界各都市巡礼恒例現代美術館ツアーの一環としてTate Modernに行ったため、この大英博物館は初ッ!

世界中から~♪

ぶんどりモノを~♪

エンヤラヤ~♪

…といったかどうかはわかりません。各種の紛争で破壊されるよりもこうして保存した方が…という声もあるでしょうし、返せよ、オラオラオラオラ!という声もあります。

ともかく、大英博物館です!かつて、スミソニアン博物館航空宇宙館自然史博物館を半日で走破しながらもHDD故障で写真をすべて失ったgene(T_T)、博物館をこよなく愛するgene、ここでリベンジです(笑)


その497 London Pride 03 

いきあたりばったりなロンドン旅行記、第三弾。

ええ、そうです。この旅は、仕事の準備で手一杯で、ホテルも旅程もまかせっきり。ゆえに、ホテルの周辺も、遊びに行けるところも、交通機関も特に何も調べずに行ったというドタバタぶり…

幸い、同僚の計らいでパブには行くことが出来ましたが、意外にも少ないロンドンビア、UKビア。

さて、そんな中でも忘れていません。

そう、こちらは…

おもちゃ屋さん!!


忙しいあいまを縫ってなんとか訪れることができたのは、ショッピング街で有名な地区にあるHamleys!こちら、ヒースローのターミナルにもあるという、おそらくはロンドンで一番実力と格式と伝統のある(?)おもちゃ屋さん。博品館的な?かつてのFAO Schwarz的な?

2016年4月29日金曜日

その496 London Pride 02 

仕事で訪れたゆえに、自由時間は限られるgene。しかも到着は日曜の夕方で、夏時間のせいでまだ明るいものの、店は閉まる、プレモショップも閉まる…

というわけで、ホテルにチェックインした後、夜の散歩で行ってみました。(建物前まで…)

…かのJon Lordの…

…記念すべき…

Royal Albert Hall!!



その495 London Pride 01 


さてさて、またもやこうして遅れてアップしていますがこれはまぎれもなく、4月のお話。そう、geneはこの4月に仕事でLondonに行ってまいりました。実に!プライベートもビジネスも5年ぶりの渡航!ええ、そうですとも。プレモに散財しすぎて旅行に行っていないのですとも(T_T) 初の羽田空港国際線ターミナル、おもわず北海道行きのクセか、第二ターミナルまで行ってしまいましたとも(T_T)

というわけで、4回に渡って、London旅行記を記しておきます。

お届けするのは 4577 Royal Guard! 廃盤品?いやいやロンドンではお土産物的に山ほど売られています!!すなわちロンドン限定品~

London Pride!

MIND THE GAP!! え?これ何かって??

2016年3月27日日曜日

2016年3月19日土曜日

その493 Robin Hood The Robber 

ホラ、あの、腕に獅子の入れ墨のある男よっ!

彼の名は…

彼の名は…


Robin Hood!!



…わたしには…

勇気を出してっ!

…でも…

だいじょうぶよっ!