2014年1月1日水曜日

その001 


そしていきなりのアニマルアクター。しかもPrehistoric Animal~

2014年1月1日、playmobil 生誕40周年の元旦にのそのそ起きだして撮りましたのがこちらです。



ケモノたちの夜明けということで。6時くらいですかね。


太古シリーズより、「5105 マンモスの親子」。共演に「PAPO 55031 ケブカサイ」に登場してもらっています。
マンモスにくらべると知名度の低いケブカサイ Wooly Rhino です。背中の盛り上がりはどちらも共通です。氷河期(氷期)ならではでしょうか??

太陽役をやっているのは「サンライズクロック」なるもので、設定した時間にだんだん明るくなってあたかも日の出とともに起きるように気持ちよく起きるという、、、遮光カーテンで寝る場合にはおすすめ、、、まあなんとなく設定した日としない日では気持ち良さが違う気になれるしろものです。なんとなく。

この型式は廃盤のようですが、後継機やポータブルタイプもあるようです。

なお、だんだん暗くなって寝る・・という機能もあります^_^;

ちょっとラピュタのロボット兵の頭部っぽいですね。。

親マンモスも目が覚めたらしく、おおあくびなのか、ケブカサイを威嚇するための雄叫びなのか。。。

こわいです。。


しかも子象は超眠そうです(笑)