2014年2月23日日曜日

その079 

あ、あれはッ!


あのジンギスカン鍋っぽい兜に短弓はッ!

大陸のさらに北。草原の部族の戦士だ~

ということで、テムジンです。

左が弟のジョチ=カサル。
右が長男のジョチ。

"pax fantasica"の大河演目『欧亜伝 -我が征くは草原の道、我が裂くは大海の波濤-』 のプロローグを飾ったテムジン&ジョチの親子。演目には登場しなかったジョチのおじさんも同席。

演目ではジョチは徒歩でしたが、今回はポニーをもらっています。

中央のテムジンは「4745 モンゴル戦士(special)」のカスタム。帽子は「4683 コサックの戦士(special)」から。本来は馬は付属していません。

右のジョチはカスタム。4745 モンゴル戦士や海賊などから衣装・髪型替えを行っています。

初登場のジョチ=カサルは「5493 ドラゴンと宝物」から。
2013年のアジア騎士シリーズには、列島風と草原風の戦士が登場しています。それなりに調べたんだねとほめてあげたい(笑)

弓はコンポジットボウが2本装備できたのでそれなりに満足です。


ところで、ジョチがポニーに乗っていますが、こどもだからかというと、以前に書いたように、アジアの馬は、ヨーロッパの馬 vs ポニーの定義にしたがえばすべてポニー。当然、草原の勇猛な部族が乗っていたのも、ポニーです。テムジンが大きい馬に乗っているほうがヘンということになります。