2014年4月29日火曜日

その136 

モンゴリアン、ふたたび。

「4745 モンゴル戦士(special)」、こちらはほぼオリジナルです。馬だけがカスタム。スーホの白い馬だけに、白馬に乗ったモンゴル族です。

黄色が花に映えます♪



帽子がパオみたいです(笑)

モンゴル帽子、パオ、包子(パオズ)、そしてジンギスカン鍋?

パッケージの背景写真にはパオが映ってますが、商品化はされていません。2013-2014のアジア戦士の多くがモンゴル系なので、これを機にぜひ!


中央、モンゴル本国。

右、キプチャク汗国 a.k.a. Golden Hordeことジョチ・ウルス

左、イル汗国ことフレグ・ウルス


あわせてモンゴル帝国だい!

ところで…いま調べてびっくり。

スーホの白い馬の話って、モンゴルではほとんど知られてないんだそうです。



…まじか…またしてもだまされたぜ、霞が関謹製初等教育課程め(-_-メ)



マジかついでに。

現代、中華人民共和国(主に内蒙古自治区)に棲む蒙古族と、モンゴル国に棲むモンゴル人。

さて、どちらが多いでしょうか?

答えは前者。それぞれ約580万人と約275万人。倍ですね。


驚きですか?geneはこれを知ったときめちゃめちゃ驚きました!

なんでも、かつてのモンゴルのほとんどは民国成立時点で民国領土となった内蒙古に居住しており、独立を維持したいわゆるモンゴルにいたのは、ほんのわずかな部族なんだそうです。フクザツな歴史です。 さらにさらに、オイラト(瓦刺)に至ってはますますフクザツ!!