2015年2月15日日曜日

その337 

アルバム『14』
1. Get Wild '89
  - DJ Buon Giorno Mix

ボンジョルノ「ボクらは、ドラゴンボールからはいってジャパンアニメファンになったイタリアの14歳をイメージしています。というわけで、一曲目は『CITY HUNTER』主題歌から!」

ユナ「ぴ、ぴ、PVまで創ってるなんて…」

麗華~、この手錠外してくれないと戦えないじゃないか~


GET WILD AND TOUGH!





おい、リョウ、この仕事、バーボン一箱の貸しだからな。忘れるんじゃあないぞ。

う、海坊主、そんなバズーカどこから…

ん?これか?

(海賊からぶんどってきました^_^;)

GET CHANCE AND LUCK!

左が冴子、右が香



アスファルト

 タイヤを切りつけながら…

暗闇

 走り抜ける~

路上で

 踊るあの子~

お、お前は海原 神!?

ん?呼んだ?
いえ、呼んでません…

おやおや、来生家の三姉妹か。いつぞやの与論島では世話になったな。


- 続く (いえ続きません)-





~~~

『Get Wild』、おそらく、一番知られている曲ではないでしょうか。作詞:小室みつ子さん。作曲:小室哲哉さん。87年の1stベストアルバム『Gift For Fanks』に原曲が、二年後、89年の1stリミックスアルバム『DRESS』には『Get Wild '89』が収録されています。


北条司さん『シティハンター』のTVアニメの主題歌となったことで、ファン層以外にも広く聴かれた曲かと。これしか知らない~て方もいらっしゃるとは思いますが、ぜひこの機にほかの曲も。現在、iTunesでも配信されています(^_^)


特に'89のほうは、当時のポップミュージックとしては異様に長大なイントロに驚いた方も多いかと思います。クラブミュージックに親しむようになってからはこのくらいフツウに感じるgeneも、当時(中学~高校)はホントに、なっげ!と笑ったものでした。


『CITY HUNTER』。主人公冴羽獠のファッションは、Tシャツにソフトジャケットという、『3X3 EYES』の藤井八雲と同じ、バブルファッション(笑) 新宿の裏街で活躍し、ゲイバーで大人気な姿もなんとなく似ています。


獠、海坊主ことファルコン、香、麗華、冴子らと共に写っている来生三姉妹は、『CITY HUNTER』ではなく同作者の『CAT'S EYE』の主人公。プレモフィギュアの公式組み換えでできた三姉妹を、前々から泪さん、瞳さん、愛ちゃんに宛てていました。ちなみにgeneは泪さん推しです。


両作品の悪役として登場する、"海原神"ですが、実は別人なんだそうです。あ、、、そうですか。。ちょっとガッカリ、かな。『CAT'S EYE』の悪役で出てきた彼が、『CITY HUNTER』の敵役組織"ユニオンテオーペ"の首領として登場した時にはかなりコウフンしたので!


あ、特にポセイドンともオーケアノスとも関係ありません^_^;


昨年の演目、『ツグマ・フォース~サカの神酒~』で、敵組織"黄麻党"のイメージは、"ユニオンテオーペ"の東洋版という感じにしています。ゆえに、ファーメンテッド・ハオマでエンジェルダスト的になっているんですね~


ちょこっと番宣でした(笑)